看護師相談室のご案内
通院中の患者様へ
こんにちは。
看護師相談室担当の看護師浅井です。
受診をするかしないか、治療を開始するかどうか、ステップアップをするかしないかなど、今日までにお二人で多くのことを「決定」してこられたのではないかと思います。医師から色々な提案はあるものの、最終はお二人の「決定」に委ねられることが多いのがこの治療の特徴です。
治療を進めていかれる中で、ご不明な点や悩み事はないでしょうか。治療を振り返った時に、「あの時、こうしておけば良かった」というような気がかりな点を残さないように、気持ちを整理したり、お二人の治療を理解したりすることはとても大切です。時にはお二人の努力を互いに労い、これからの治療との向き合い方や、治療の先にある様々な新しいステップについて考えることも大切です。
治療中のどんなことでも結構です。話したくなった時に、看護師相談室をご利用ください。お一人でもお二人でも、何度でもご利用いただけます。お待ちしております。
予約方法:来院時に直接、またはお電話で看護師宛てにお問い合わせください
相 談 日:週に1日程度(不定期…概ね月曜日)
時 間:1組45分
費 用:通院中の方は無料
担 当 :不妊症看護認定看護師
~担当看護師をちょっと紹介~
<認定看護師 看護師長 皆吉>
漫画「ONE PIECE」90巻目を愛読中
同時にAmazonプライムで追っかけ視聴中
ダウンタウンの番組はすべて録画視聴
生殖看護経験年数:約17年
<認定看護師 浅井>
スイカなら一気に半玉は食べられます
8kgの立ち耳スコティッシュの猫と暮らしています
「科捜研の女」と「相棒」はすべて録画視聴
生殖看護経験年数:約20年
<認定看護師 桑原>
唐揚げなら毎日食べられます
犬のミニチュアシュナウザーと暮らしています
好きなことは読書、お昼寝、美味しいものを食べに行く、旅行
BTS 箱推し(グループ全員好き)
生殖看護経験年数:約15年