この日を迎えられていることが夢のようです
私は他院も含めて約6年の治療期間でした。
他院で人工授精→体外受精、それでも授からず、夫婦の染色体検査をして『染色体異常』が分かり、藁にもすがる思いでこちらへ転院してきました。
『染色体異常』では正常卵(移植可能な卵)を取得できる確率が低いと言われる中、2回目の採卵で正常卵が奇跡的に見つかり、その卵で妊娠に至りました。
長い治療期間中、残念な結果の連続で、すっかり自信を無くしていましたが、看護師の方、統合医療の先生方に応援して頂き、何より中岡院長の優しく穏やかな診察のお陰で、踏ん張れたと思います。
この日を迎えられていることが夢のようです。これからは無事に出産できるよう、健やかに過ごしたいと思います。本当にありがとうございました。
2023.9.25
36歳
京都府舞鶴市在住
もっと早くIVFなんばクリニックに転院してくれば良かったと今でも思います
約半年間、お世話になりました。4つ目のクリニックで人工授精2回目(他院と合わせて3回目)で授かることができました。
どのクリニックでも『若いから大丈夫』と言われつつも、結局授からず、絶望していた時に転院してきました。
原因不明で精神的にも辛かったです。IVFなんばクリニックの皆様にはそんな私に『若いから大丈夫』なんて無責任な事は言わずに寄り添ってもらいました。とても心強かったです。
もっと早くIVFなんばクリニックに転院してくれば良かったと今でも思います。3年前に不妊治療を始めて、今まで本当に辛い事が沢山ありましたが、今回授かった命を大切に守っていこうと思います。
ありがとうございます。二人目以降もお世話になりたいと思っています。よろしくお願いします。
2023.9.25
27歳
堺市在住
治療が上手くいかない辛さ、妊娠判定をもらった嬉しさはすべて鮮明に覚えています
この度無事に男児を出産しました。
改めてここまで導いてくださった貴院の先生方、スタッフの皆様に感謝申し上げます。
思えば昨年の今頃は、治療に向き合って日々過ごしていました。クリニックで感じた、治療が上手くいかない辛さ、妊娠判定をもらった嬉しさはすべて鮮明に覚えています。
治療から始まり、妊娠期間中の重度悪阻や切迫流産等さまざまな困難もありましたが、今可愛い息子の寝顔をみていると、ここまで夫婦で頑張ってこれてよかったとほっとします。
ここからまた子育て、母親としてのスタートと気を引き締めて毎日大切に過ごしたいと思います。
2人目を考えたときには、またお世話になります。どうぞよろしくお願いします。ありがとうございました。
2023.9.22
31歳
羽曳野市在住
いろいろとありましたが、今回無事に卒業となり一安心です
不妊治療を始めて2年、いろいろとありましたが、今回無事に卒業となり一安心です。
先生方には本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2023.9.22
34歳
大阪市在住
1回目の移植で妊娠することができました
2020年に結婚し、子供に恵まれず2022年10月に来院。二人とも40代に近く、体外受精をする目的でIVFなんばクリニックに通うことにしました。
最初、検査や採血、必要書類を集めたり、目まぐるしく過ごしていました。検査後に採卵、移植の大まかなスケジュールが立ち、仕事を調節しながら通いました。
IVFなんばクリニックは担当医制ではないですが、どの先生も穏やかで質問にも丁寧に答えてくださいましたし、看護師さんも優しく不安を聞いてくれたのでこのクリニックに来て良かったです。
2023年3月、1回目の移植で妊娠することができました。
子の障害の有無など、不安はたくさんありますが、通うと決めたら信じて治療すると必ず授かれると思います。
栄養士さん、培養士さん、受付さん、薬剤師さん、ありがとうございました。二人目も是非お願いします。
2023.9.22
37歳
羽曳野市在住
新生児ってめっちゃかわええなと思って日々過ごしています
結婚から12年。私の場合、子を持つのか持たないのか、持てるのか持てないのかを葛藤している時間が長く続いたので、逆に妊娠生活はあっという間に過ぎていったように思います。
仕事もギリギリまでしました。マイナートラブルこそありましたが、周囲の方の支えもあって、妊娠中も比較的元気に過ごせていました。
昨日出来たことが今日出来なくなっている、という身体の変化はとても興味深く、楽しくもありました。
退職してからはマタニティヨガやウォーキングで前向きに身体を動かしていて、いつでも来い!の状態ではあったのですが、予定日を過ぎたあたりから羊水が少なくなり、陣痛誘発でお産を進めるはずが、入院からわずか数時間後、子の心拍が低下し、緊急帝王切開となりました。心の準備もないまま手術室に運ばれて行って数十分後、娘誕生。最後まで何が起こるか分からないものです。
産まれて来てくれた娘は元気です。新生児ってめっちゃかわええなと思って日々過ごしています。
もちろん他の子だって可愛いのですが、それとはまた違う、新しい感情を授かった感じがします。
出産後は、例外なく自分にもメンタルの揺れがきています。家族との面会に疲れたり、家に無事帰り着いたことでホッとしてわんわん泣いたり、夫と一緒になって良かったと泣いたり、テレビでミスチル聴いてボロボロするくらいには揺れ揺れです。考えても仕方のないことを考えてしまうのが産後というもので。
なんだか今までと全く違う自分になってしまったみたいです。でも入院中、同じように不安定になって泣いているお母さんを何人か見かけたので、そういうものなのだろうなあと。一時的なものだから乗り切るしかない。同時に、そういう人をひとりひとりケアしていく助産師さんの仕事って本当に凄いなぁと尊敬します。
今後はパートナーだけでなく、行政の産後ケアのサポートも使って、ゆるゆるやろうと思います。
行政のサポートは調べるとそれなりにあります。私の暮らすの自治体は保健センターに妊娠届を出して、里帰りをしないと伝えたところから親身に話を聞いてくれて、定期的に電話を下さったりします。こういうのはどんどん使った方がいいと思います。相談出来る人がいるだけで安心感が全然違いますし、利用することで社会インフラも整備されていくはずです。
自分がいい親になれる気はしないけど、ひとりの人間をお迎えしたからには、しっかり向き合っていきたい。足りない部分は家族だけじゃない、外の、社会の、周囲にいる色んな人の優しさに補ってもらおう。
と、ちっちゃい手に握りしめられながら決意したのでありました。
2023.9.21
38歳
東大阪市在住
院内の雰囲気はすごく良く、またそれ以上に医師、スタッフの方々が非常に温かい応対が印象的でした
知り合い3名より、IVFなんばクリニックが良いとの口コミで、こちらに決めました。
院内の雰囲気はすごく良く、またそれ以上に医師、スタッフの方々が非常に温かい応対が印象的でした。
治療は不安な事もありましたが、そういった対応があったからこそ前向きに取り組む事ができました。
主人も私も非常に嬉しく、IVFなんばクリニックを選んで良かったです。
2人目も是非こちらでお願いしたいと思います。ありがとうございました。
2023.9.21
34歳
大阪市在住
治療をしていなかったら今の私はいないと思います
1年と半年程、IVFなんばクリニックに通わせて頂き、移植3回目で赤ちゃんを授かることができました。
最初は体外受精に抵抗があり、始めるのを迷った時期もありましたが、治療をしていなかったら今の私はいないと思います。
本当にありがとうございました。
2023.9.21
36歳
八尾市在住
元気な赤ちゃんを出産させていただくことができました
元気な赤ちゃんを出産させていただくことができました。皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
2023.9.20
43歳
奈良県葛城市在住
仕事をしながら通院することはとても大変でしたが、諦めず続けて来れて本当に良かったです
2020年10月から2年半、先生をはじめ関わって下さったスタッフの皆様、長い間本当にありがとうございました。
私はタイミング法から人工授精6回、体外受精を4回行い、この度4回目の体外受精で赤ちゃんを授かることができました。
人工授精から体外受精に移行するタイミングをもっと早くすれば良かったと思った時期もありましたが、身体だけでなく心も徐々に変化していくために自分のペースを守るために、ゆっくりではありましたが、これで良かったのだと今は思っています。
仕事をしながら通院することはとても大変でしたが、諦めず続けて来れて本当に良かったです。
私自身これからも不安は尽きませんが、通院されている皆様のもとにも赤ちゃんがやってくることをお祈りしております。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2023.9.20
37歳
羽曳野市在住